top of page

調味料を選ぶ時の3つのポイント

更新日:2021年5月8日

natural yommyでは調味料と油の選び方についてお伝えしています。


調味料は料理の基本であり、野菜やお肉のサイクルが早いのに対して


調味料は一度購入するとしばらくの間使い続けるものでもあります。



” 調味 ”料というだけあって、料理の味を調えるもの。


ご家庭で使っている調味料がおうちのご飯の味を決める大きな要素なのです。








そんな調味料ですが、例えばスーパーですごく似たパッケージでお隣に置いてあるものでも


中身が全然違うものがたくさんあります。




「どの調味料がいいのかな?」


「なんでこの調味料は値段が高いのかな?」




など気になったことはないでしょうか。



その調味料がどのようなものなのか、


実は多くがきちんとパッケージに教示されています。


その表示をきちんと読み解いて


自分にあった調味料を選ぶことができると


料理が楽しくなり、おいしくなり、自分の自信にもつながったりしちゃいます。




そんな調味料選びですが、3つのポイントがあります!



① 原材料を見る


② 製造方法を見る


③ 製造者を見る



の3つです。



①の原材料はパッケージの表示を見ている方もたくさんいるかと思います。


基本的には本来のシンプルな原料だけで作っているものがいいかなと思います。




②の製造方法は見ている方は少ないんじゃないかなと思いますが、


実は製造方法によって全然中身が違ってきます。


例えば原料が大豆でも、製造方法が違うと豆乳もできるし、納豆もできます。


ふたつとも原材料名は「大豆」のみです。


これはできがりの食品自体が違うものですが、


できあがりが同じ調味料の場合でも味や栄養など大きく違ってきます。


製造方法としては昔ながらの製法で時間をかけて作っているものがおすすめです。



最後に③の製造者を見る、ですが、


どのような人たちが

どのような思いで調味料をつくっているのか、


ぜひ知ってほしいのです。


パッケージに思いが書いてあるものもありますし、


書いてない場合はぜひ製造者のホームページを見てみてください。


お近くでしたら見学させてもらえる工場もあります。


生産者さんの思いをぜひ知ってみてください。




3つのポイントについてはまた別のブログで1つずつお話ししますね!

閲覧数:32回0件のコメント
bottom of page